-
Column
最新ネーミング事情Vol.49 アプリのネーミング
現在スマホの普及率が約4割、そしてさらに増加傾向にあるということで、スマホアプリや無料携帯ゲームが続々発表されています。最近では「パズドラ」が1200万ダウンロード達成というニュースもありました。 今では企業・個人を問わ […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.48 ネーミングに込められる商品の意味
ネーミングには商品の作り手の思いや、企業の期待など、さまざまな意向が込められます。今回は新製品や技術について、その由来を探ってみました。 ●アクア(ハイブリッドカー)トヨタが新しく発売したハイブリッドカーで、ラテン語の「 […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.47 花粉の季節のネーミング
寒くてつらい2月も過ぎ3月に入ると春の兆しが感じられます。しかし暖かくなると 別のつらいモノが流行りだします。それは花粉です。花粉はつらい症状ではありますが メーカー目線で考えると花粉対策商品が数多く販売されるというメリ […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.46 受験シーズンを盛り上げる商品たち
受験シーズン真っ盛りの時期になりました。毎年このシーズンには受験生を応援するための商品が数多く販売されます。特にお菓子業界は非常に賑わっており、本人だけでなく、親や先生、友達などが、受験生へプレゼントするために購入される […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.45 間違えて書いて(読んで)いるかもしれないネーミング
ネーミングは書きやすく、読みやすいものが理想ですが、様々な事情で、本来と違う書き方や読み方になるケースがあります。今回はそんなネーミングをピックアップしてみました。 ●キヤノン、キユーピー、富士フイルム、シヤチハタ本来、 […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.44 サプリメントのネーミング
これから年末年始にむけて、忘年会やクリスマス、お正月、新年会と外で食事をする機会も多くなります。ちょっとお腹まわりが気になり始めた頃、サプリメントの広告が自然と目にはいってくる人も多くなるのではないでしょうか? 目的はも […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.43 拡大するネーミングライツ
ネーミングライツ(命名権)が浸透し、多くの施設や建築物でユニークな名称が見受けられるようになりました。最近では列車名や道路名、歩道橋名などその対象が広がってきています。今回はさまざまな実例を見ていきたいと思います。( ) […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.42 季節限定商品のネーミング(秋編)
まだまだ残暑が厳しく寝苦しい夜が続く昨今ですが、秋は食欲の秋などと言われ収穫の季節でもあり、美味しい食品や飲料などが出回る時期でもあります。食品や飲料メーカーでは秋限定の商品を発売して、消費者の美味しさを求める気持ちに訴 […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.41 変化するネーミング 2
Vol.14で変化するネーミングを取り上げましたが、今回は最近新たに言い替えられているネーミングを取り上げてみました。 ◆“パンティストッキング”→“シアータイツ”若い世代の女性たちにとって、パンティストッキング(=パン […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.40 注目の商業施設ネーミング
5月に東京スカイツリーがオープンし、話題を集めていますが、今年は特に、商業施設のオープンラッシュの年であると言えます。商業施設においても、ネーミングは重要です。今回は、最近注目の商業施設のネーミング事例を取り上げていきま […] -
Column
最新ネーミング事情Vo39 香り表現+機能【洗濯洗剤&柔軟剤】
普段なにげなく使っている日用品は、いつも使っている安心感から、同じブランドをリピート購入することが多いそうです。そこで、少しでも差別化を図りトライアルを増やすため、いろいろな機能をアピールしていくことが必要になってきてい […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.38 ネーミングの体系づくり
一般的に企業では新商品や新サービスができるときにネーミングが必要になります。組織的には商品開発部やマーケティング部、また広告宣伝部などが、開発の担当となることが多いようです。検討から決定にいたる段階では、製造部や営業部も […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.37 漢字一文字ネーミング
良いネーミングの条件とされるものの一つに、文字数の少なさという要素があります。例えば3~4文字は言いやすく覚えやすい、特に読みで3文字は覚えやすく、印象に残りやすいと言われています。そういった短い文字数のネーミングを突き […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.36 中国ネット事情
現在、日本でのネット利用者は1億人前後と言われていますが、お隣の中国でのインターネット利用人口は5億人を超えており、今や中国は、世界最大級のネット大国と言われています。 中国でも、インターネットはマーケティング戦略のツー […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.35 色のイメージ
色彩心理学を応用し、食品では食欲増進の効果があるとされる「赤」をパッケージに使用したり、環境に配慮した商品に対して環境イメージの「緑」「青」を使用したネーミングをつけるなど、「色」を活用した商品のアプローチ方法は多数あり […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.34 「食感」がヒットの鍵?
2011年は、東日本大震災をはじめ、大きな出来事が続く激動の1年となりました。エコ系グッズや、Facebook、Twitter、スマートフォンなど、ヒット商品についても、そんな世相を反映した1年であったかと思います。そん […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.33 映画の原題*邦題
ネーミングというとブランド名や商品名を思い浮かべますが、映画のタイトルも観客動員数を大きく左右するとても重要なネーミングです。 世界各国でつくられた原題をそのまま使用しているものや直訳しているもの、そしてまったく違うタイ […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.32 グローバル・ネーミング開発について
日本経済全般が一段と縮小傾向にあるこのごろですが、販売マーケットを海外に求める動きが急増しています。しかし販売のために進出しようとする先も、各企業の方針がありますから、かなりばらけているのが現状です。 大きく分けると販売 […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.31 ネーミングにおけるNGワードとは?
ネーミングで使える言葉は一見無限のように思えますが、やはりそのジャンル特有のルールや状況によって、使ってはいけない、いわゆるNGワードというものが存在します。今回はそんなネーミングにおけるNGワードをテーマにご紹介してい […] -
Column
最新ネーミング事情Vol.30 ネット用語の一般化
かつては2ちゃんねるなどの書き込みサイトで使用されていた“ネット用語”とされるものを一般的に目にする機会が多くなってきたように感じます。facebookやtwitterのように多くの人が簡単にネットで繋がることができるこ […]